【実体験!】水通しってどうしたらいいの?絶対に必要?水通し方法を説明!

水通し 妊娠

出産が近づくと赤ちゃんを迎え入れるために、肌着やベビー服などの準備を始めるかと思います。ベビー用品は買って終わりではなく、赤ちゃんのデリケートな肌を守るために「水通し」という一手間が必要です。

今回は水通しが必要な理由や方法をご紹介します!

水通しが必要な理由

「水通し」とは、赤ちゃんが身に付けるものを着る前に一度洗うことです。衣類には防虫効果のあるホルムアルデヒドなど、赤ちゃんにとって有害な物質が付着していることがあります。有害物質が赤ちゃんの肌に触れてしまうと、発疹や皮膚障害、アレルギーなど様々な問題が起こる可能性があります。

赤ちゃんの肌は大人と比べて非常に敏感です。ベビー用品は有害物質の規制が厳しいものが多いですが、もしも有害物質がついていた時のことを考えると水通しをして、着る前に有害物質を落としておくことが重要です。

また、購入したばかりの商品はシワなく、綺麗に見せるために糊等が付いてます。その状態で使用しても汗の吸収が悪かったり、肌触りが良くないことが多くあります。赤ちゃんは良く汗をかくため、事前に水通しをして汗を吸いやすく柔らかい生地の状態にしておくと赤ちゃんが快適に過ごせます。

水通しの方法は?

水通しの方法は洗濯機を使用する方法と手洗いする方法があります。どちらの場合も、ベビー用品だけ洗うようにしましょう。また、赤ちゃんの肌には一般的な洗濯洗剤は刺激が強いことがあるため、ベビー用品は一般的な洗剤は赤ちゃん用の洗濯洗剤を利用するようにしましょう。

洗濯機を使った水通し方法

洗濯機を使用するときは必ず洗濯槽が汚れていないかチェックしましょう。汚れている場合は、市販のクリーナーなどを利用して洗濯槽の掃除を必ずしてください。カビや埃は赤ちゃんの肌には大敵です。また、ベビー用品に汚れや匂いが付着する可能性があります。

掃除が終わったら、手洗いコースや弱洗いなどの弱いコースを選んで洗濯しましょう。この際、型崩れが気になる場合は、脱水は手で絞るようにすると脱水するよりも型崩れしにくくなります。

手洗いの場合

手洗いで水通しをする場合も、利用する容器が汚れていないか確認しましょう。容器を準備できたら水もしくはぬるま湯を入れて、軽くもみ洗いをします。新品なのでゴシゴシと洗う必要はありません。もみ洗いができたらよくすすいで、絞ってください。

水通しの時期は?いつしたらいい?

多くの妊婦さんは妊娠8ヶ月〜9ヶ月の間に行うようです。私も妊娠9ヶ月で水通しを行いました。この時期であれば、ベビー用品の不足や不備に気づいても余裕を持って準備ができるのでオススメです。

臨月に入ってから水通しを行う人もいるようですが、お腹が大きくなることで動くのが大変になってくるので、オススメはしません。また、ベビー用品の不足に気づいても準備できない可能性もあります。

水通しはいつまで??

ベビー用品の水通しをいつまで行うべきかという決まりはありません。新生児期を過ぎたらやめる人もいます。一方で赤ちゃんが敏感肌だった場合は小学生になっても水通しを続けている人もいます。

やめるタイミングとしては、生後24ヶ月を目安にすると良いかと思います。これは、付着しやすい有害物質のホルムアルデヒドが生後24ヶ月の間に赤ちゃんの肌に触れると良くないと言われているためです。ただし、明確な決まるがある訳ではないので、赤ちゃんの状態に合わせて必要に応じて水通しを行いましょう。

最後に

準備する必要があるベビー用品は数が多いので水通しが大変ですが、赤ちゃんの肌を守るために必要なので、無理のない範囲で行いましょう。

 

コメント